株式会社レジェンド・アプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「レジェンド」)は、株式会社京王プラザホテル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本 護、以下「京王プラザホテル」)より、「LaKeel BI」を受注いたしましたのでお知らせいたします。
京王プラザホテルは、東京・新宿を中心に計3つのチェーンホテルを運営する会社です。多彩なジャンルのサービスが統合された日本最大規模の都市型ホテルとして、世界100ヶ国以上のお客様に対し、充実した施設とサービスを提供しています。また人事領域においては、社員のチャレンジをサポートする「トータル人材育成システム」を運用し、社員一人ひとりの能力開発に力を入れています。
人事部では、人事労務関連データの抽出やレポートの作成・出力の新たなシステムとして、レジェンドの提供する「LaKeel BI」を採用することに決定いたしました。これにより、人事・労務系の多種多様な資料作成の効率化および属人化の防止、更なる人事データの活用と分析力アップを行い、より効率的で精度の高い人事労務管理を行います。
「LaKeel BI」選定の理由には、大きく下記の4点が挙げられます。
- 導入前のデモンストレーションやトライアル利用、製品体験セミナー(※)への参加により、現行の業務や人事分析業務を問題なく遂行できるイメージが具体的に持てたこと
- オールインワンパッケージのため、追加でツールを購入することなく、「LaKeel BI」のみで要件を全て満たせること
- 問い合わせ対応や研修プログラム(※)への参加等、定額で受けられるサポートメニューが充実していること
- サーバライセンス型の価格体系により、これまでのような利用人数の制限がなくなり、将来的に他部門へも利用を拡大できること
京王プラザホテルでは、「LaKeel BI」を利用した人事分析業務を通じて、人事戦略の更なる強化やトータル人材育成システムの更なる活性化を目指していきます。ゆくゆくは利用部門を拡大し、全社的により高度な分析業務へ取り組んでいくことで、迅速な意思決定や将来予測を取り入れた経営戦略の策定も実現していきます。
レジェンドでは、今後も「LaKeel BI」の充実したサポートと機能拡張を通して、京王プラザホテルの業務を支えてまいります。
※製品体験セミナー・研修プログラム
レジェンドでは、製品購入前に実機を使って「LaKeel BI」の操作を体感できる「製品体験セミナー」を開催しています。「導入前に操作を試してみたい」という方に大変好評です。
またサポートメニューの一環として、何度でも参加可能な「研修プログラム」を開催しています。現在5種類のコースをご用意しており、専任の講師とともに実機を使いながら「LaKeel BI」の操作方法を習得することができます。その他にも、お客様先での集合研修や問い合わせ対応(回数無制限)など、定額で受けられるサポートメニューを多数ご用意しています

地上170mの日本初の超高層ホテルとして1971年にオープン。「生き生きとしたヒューマンスペース<広場>の創造」を基本理念に掲げ、世界100ヶ国以上のお客様にご利用いただいている国際都市型ホテル。2016年12月には最上級クラブフロア「Premier Grand」がオープンし、心豊かに寛げる和みの空間とサービスを提供している。
商号 | 株式会社京王プラザホテル |
---|---|
設立 | 1971年6月5日 |
代表者 | 代表取締役社長 山本 護 |
資本金 | 100,000千円 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿2-2-1 |
事業内容 | 宿泊施設の運営 |
従業員数 | 955名 (2016年4月現在) |
企業URL | http://www.keioplaza.co.jp/ |
2005年6月設立。プライムIT ベンダーとして、お客さまに一番近い場所から、さまざまなソリューションを提供。いち早く従来の「システムインテグレーター」から「サービスインテグレーター」へ進化し、投資効率の高いシステム/サービスによってお客さまのビジネスに貢献している。
商号 | 株式会社レジェンド・アプリケーションズ |
---|---|
設立 | 2005年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 久保 努 |
資本金 | 291,650千円 |
所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル15階 |
事業内容 | AMS事業・プロダクト事業・食品関連事業 |
従業員数 | 571名(2016年10月1日現在) |
主要株主 | 株式会社ワークスアプリケーションズ(100%) |
企業URL | http://www.legendapl.com/ |